Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange(晴耕編 高室山 2023.4.23)

娘が信州で一人暮らしをはじめても、防人とトクチンによる日曜日ごとの山城調査または山行の習慣は変わらず続けられていた。そのような中、日曜日に家に一人取り残された奥さんは、娘ロストの状態変化を最もじかに痛感することになったようだ。今までは出不精...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO1 一カ月点検)

憧れのディフェンダーが納車され、ディフェンダーな生活(防御一辺倒な生活、守りに入った人生?)も落ち着いてきたので、購入までのドタバタをピヨピヨ日記として記録に残しておこうと思って書いててみたら随分と長々と書いてしまった。アルバムを開いて昔を...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange(晴耕編 釈迦岳 2023.4.16)

今日は比良山系の釈迦岳目指して、名古屋から名神に乗り竜王インターで降りる。国道477に入ると、すぐに赤信号で止められる。左から出てきた車が右折して向かってくると、助手席の奥さん(彼女?)がこちらを見て微笑んでいる。それにつられて旦那さんこっ...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange(晴耕編 林大城 2023.4.2)

娘の引っ越し二日目は、朝からニトリ、イオンタウンを回り、必要品をそろえる。ニトリでは両親と大学一年生らしき子供と三人で買い物している光景をあちらこちらに見かけた。みんな新生活への期待へ満ち溢れ、親としてはうれしさの反面、悲しさも抱えつつ、買...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange(晴耕編 松本城 2023.4.1)

この春から娘が信州の松本で学生生活を始める。そのための引っ越し作業を4月1~2日にかけて行うことになった。「110ならともかくも、90で引っ越しの運搬をするとはかなり冒険ですね。ハイエースとかレンタルしたほうが…」というM田氏のアドバイスを...
Cafe Lagrange 雨読編

Cafe Lagrange (雨読編4:マーダヴァ・グレゴリー・ライプニッツの級数)

職場ヘは20㎞くらいの距離があるのですが、日ごろは自転車で通勤しています。ただ、その日はたまたま車(パジェロZR)で通勤しました。車を職場の駐車場に入れてエンジンを切ろうとしたちょうどそのとき、「今日のゲストは記憶の達人の方です」「原口證(...
Cafe Lagrange 雨読編

Cafe Lagrange (雨読編3:調和振動子その2)

さきもりちゃんと外出ばかりしていて、家で本を読む、数理物理的なことを考える時間が持てないでいる今日この頃の防人です。頭が筋肉化しているのを感じています。昨日、免許の更新に行ってきました。平針の建物は近代化され、更新手続きはよりスムーズになっ...
Defender購入日記

Defender購入への道程(ピヨピヨ日記23 納車)

2022年10月23日、朝6時30分、目覚ましのベルで目が覚める。昨日は興奮のあまり寝ることはできないと思ったのだが、はしゃぎすぎて疲れたのか(ガキみたいだな)、ぐっすり寝てしまったようだ。布団の中で再び目を閉じる。20年前にワチェットの鈴...
Cafe Lagrange 晴耕編

ハナモモの季節(国道153号線)

里(名古屋)の桜が散り始めるころ、豊田、足助から飯田に抜ける153号線沿いのハナモモを中心とし花たちが見ごろを迎える。僕は月に1~2回、山梨の実家に本の整理をしに行っているのだが、高速が嫌いな僕としてはこの153号線はよく使う国道の一つであ...
Cafe Lagrange 晴耕編

通勤途中の花見(Cafe Lagrange 番外編NO1)

連日春爛漫で、桜満開の中、職場に自転車で通勤していると、途中の桜の木の下でCoffeeをどうしても飲みたくなってしまった。3月は連日忙しいのであるが、時間は作るものである。早朝から仕事の準備を効率よくこなし、いつもより少し早めに家を出発。仕...