さきもりちゃんとの1年を振り返って!

Defender購入後日記

 10月23日でDefender90(さきもりちゃんと呼んでいる)が納車されて1年が経ちました。この1年の走行距離は2万5454㎞!本当に悔いがないくらいDefenderライフを楽しみました。僕が勝手に興奮して、楽しんでいることを取りとめもなく書いてきた”さきもりブログ”を訪れて読んでいただいた方々には本当に感謝しています。

 ブログはいつまで続くか分かりませんが、さきもりちゃんとの生活はしばらく続くはず。2年目はどんな景色が待っているのだろう。

10月23日の納車日前日はワクワクで仕事は手につかないし、眠れないし。
11月ー早速色々なところに行きました。自転車積んで、サイクリングも楽しみました。
12月ー雪が降ったので、仕事に行く前の早朝、1時間ぐらい雪道を楽しみました。「雪が降ったからって外に遊びに行くのは小学生以下の子供だ」と職場で女帝殿にたしなめられたのでした。
1月ー給油口のロック機能をレイブリックさんで回復してもらいました。
2月ーパワフルUKからピクニックテーブルを取り寄せて、装着し、おままごと遊びに夢中になりました。現在も夢中です。
3月ー琵琶湖周辺の山城低山巡りもより活発に行いました。
4月ー桜、ハナモモの咲く道のドライブはひときわ楽しいものでした。娘も信州の大学に行くことになり、ドライブ範囲が長野県まで拡大しました。
5月ー中さんがアーバンナイトディフェンダーに1年乗ることになり、納車式に駆け付けたのでした。
6月ー湖北(琵琶湖)のマキノ町のメタセコイア並木のドライブは気持ち良いです。真っ白なウエディングドレスを着た美しい花嫁さんが佇んでいました。
7月ーサイドマウントギアキャリアーとエクスペディションルーフキャリーを装着しました。ウキウキでしたが、この時点でルーフキャリアーの使い方が普通とは異なる方向にそれていきました。
8月ー"Defender=さきもり"ということで九州の大宰府へ下道で8泊9日の旅に出かけました。
9月ー上旬は少し早めの一年点検に京都へ一泊二日で行きました。代車のジャガー君を借りて、色々なところで食べまくりました。下旬は、御池岳でカルスト地形を楽しみましたが、ヒル君に食いつかれ、痒くて仕方なかったなあ。
10月ー納車されたときは色々な意味で緊張しましたが、1年経過した最近は、随分と慣れてきて、さきもりちゃんが体の一部みたいになってきました。しかし、そのうち、Pirates of the Caribbeanのフライングダッチマン号みたいに、さきもりちゃんに僕が取り込まれて、彼女の一部と化していくのではないか!?と恐れおののいている今日この頃です。

コメント

  1. てんぷらさん より:

    防人様
    さきもりちゃんとの生活1周年おめでとうございます。
    タイトルのイラストかわいいですね♪
    走行距離2万5千キロとは私の3年分くらいですね(笑)
    ブログはいつまで続くとは言わずに、ファンの為にも引き続きよろしくお願いいたします。
    納車、自転車、雪、旅、パーツ装着と1年振り返るとディフェンダーライフ満喫してますね。
    私も早く慣れて、体の一部になるようになりたいです。取り込まれての方で(笑)

    • さきもり さきもり より:

      てんぷらさんのコメントは何よりも励みになります。今後もさきもり号に取り込まれて一体化するまで、
      ブログ頑張ります。ピヨピヨ日記のアイキャッチ画像(表紙のイラスト)は”へなちょこなすび”さんという
      方のもので、とても気に入っていて、色々な作品を物色しています。
      今後は、お互いタスマンブルーのディフェンダーライフを満喫し、
      その一部に取り込まれていきましょう。ふと、我々が取り込まれたディフェンダーの
      リセールバリューは高くなるのか、それとも、・・・。
      中古車の状態を見ようとドアを開けてみたらおじさんが取り込まれている・・・!
      なんてことを妄想する今日この頃です。

タイトルとURLをコピーしました