Defender(TREEY LANDからフジホワイト化したフロント&リア用バッチ、フロントグリルカバー到着)

Defender

 フロントグリルカバー、 Defender フロント&リア用バッチ(”DEFENDER”というエンブレム)がフジホワイト色に塗装されて、仙台のTREEY LANDから届いたのだった。岩手の薬師谷へ追悼釣行に行ったとき、丁度仙台でTREEY LANDに立ち寄った時にオーダーしたものだ。

 梱包する段ボールの表面にはディフェンダー関係のカスタムパーツの絵が!写真のルート66というのは個人情報を隠すために置いてあるだけです。
 段ボールを開けると、丁寧に梱包された商品が登場し、その包みを取り去ると、美しくフジホワイトに塗装されたDEFENDERという文字が浮かび上がりましたぞ。
 上がフロントグリルカバー、下がリアゲートの"DEFENDER"バッチ。
 世界初?エンブレムをフジホワイト化したのはこの防人が人類初ではないかと!

 出来上がりは素晴らしく、フジホワイト化したD、E、F、E、N、D、E、Rという文字が我が家の居間にくっきりと浮かび上がる。

「嗚呼ー、TREEY LANDが名古屋にあったらなあー」

と思うが、まあ、通販が主流なので、どこに住んでいようが簡単にオーダーできてしまうのだけどね。問題はである。この装着をどうするかなのである。フロントグリルカバーは上からパカッとはめ込んで、両面テープで止めるだけなのだが、このフロント・リアバッチ(DEFENDERエンブレム)はそう簡単ではない。

 DEFENDERロゴの位置を養生テープ上にしっかり記録する。

 再び同じ位置に養生テープを貼れるように記録してからテープを取り外す。

 釣り糸orタコ糸でDEFENDERバッチを取り外す。

 その後に残る両面テープの残骸をコンパウンドで丁寧に磨き落とす。

 先ほどの養生テープを張り付け直し、バッチを両面テープで貼っていく。

 とまあ、こんな感じなのであるが、TREEY LANDのTu氏(店長さん)は

「位置をしっかり確認しておくことを怠らなければ、簡単ですよ」

とのこと。しかし、Tu氏はカスタムのプロである。プロにとって簡単なことが防人にとっても簡単なのかという問題がある。

 ランドローバー京都の営業M田さんからは、

「フジホワイト化したバッチの準備までは防人さんにやってもらって、その装着はウチでやりますから、勝手に暴走しないように!」

とくぎを刺されている。M田氏は自分のRV車の改造やバイクのレストアなど一人でこなす人物なのだが、その彼が今回の件ついては”ウチでやってください”と言っている。DEFNEDREの綴りの順番をこの防人様が間違えるとでも思っているのかッ!

 極めつけはてんぷらさんである。彼は車全般に詳しく、経験値も防人の比ではない。細かいカスタムは大体自分でやっている人であり、情報収集能力も驚異的な人なのである。その彼に相談したところ、

「これはディーラーでやってもらった方がいいでしょう。車のファサードですからね」

とのこと。これで、2対1となり(?)ランドローバー京都でやってもらうことに心が傾き出したのだった。まあ、2~3万円の作業賃がかかるだろうが、今回は防人がしゃしゃり出るのはやめようかなあー!

 この前、実家の整理に行ったとき、八ヶ岳山麓の蕎麦畑で蕎麦の白い花に囲まれたさきもりちゃん。
 上と同じ写真でフロントエンブレムとフロントグリルをホワイトで塗ってみましたよ。あれれ、あまり変化ない!?ガァーーンッ!

 上記の写真を見ると、あまり変わっていない?費用対効果がほとんどない?そもそも、シルバーがホワイトになったからと言ってそんなに違わないだろう!と色々な意見が湧き出てきそうだ。いいんです、いいんです、防人の頭の中の妄想では自己満足してさきもりちゃんのステアリングを切りながらドライブを楽しむ自分自身の姿がでてくるのですから。

もーはや引け―ないッ、

振り向くなあー、

戯れはこれまでだぁー

思い知るのだぁー、夢に身を任せ、

悩みーは捨てろーッ、燃えるこの思いが、熱いこの願いがぁー、

もはや戻れーなーいッ。

(オペラ座の怪人 The Point of No Return的終焉)

コメント

  1. てんぷらさん より:

    釣りランドの梱包の箱おしゃれですね。
    これもコレクションで取って置かないと♪
    写真だと確かに分かりづらいです…次回拝見させて下さい。
    バカンス前の輸入車の新車工場もエンブレムが曲がって取り付けられるらしいですよ(笑) もう休み(ちゅり)モードなんでしょうね。

    • さきもり さきもり より:

      そうなんですよ。箱からお洒落だし、もちろんお店もお洒落だし、店長もディフェンダー愛に溢れた方だし、言うことなしですね。そうそう、箱は大事にとっておかないとですね。ただ、ちょっと大きいかな。もう少し小さなグッズか何かをちゅりランドに注文しようかなッ!

タイトルとURLをコピーしました