Defender購入への道程(ピヨピヨ日記7:購入)

Defender購入日記

僕の頭の中では、サーフ、テラノ、パジェロの首位がぐるぐる入れ替わっていた。その中で、パジェロは値段が高く首位になる率が下がってきていた。そんなこんなでサーフやテラノのディラーには行って話を聞いていたが、パジェロのディーラーには行きそびれていた。そんな折、職場の人に「パジェロは高いですよね。分不相応かな」なんて話したら、「うちの主人が三菱自工の役員なので話をしておきましょうか?」という答えが返ってきた。なんという偶然。「よろしくお願いいたします」と答えると話がトントン拍子に進んで、僕の狭い下宿に三菱ディラーの営業S氏がやってきた。

S氏「三菱アイミックス半田店のSです。紹介を受けましてパジェロのご説明に伺いました」

防人「アッ、どうも。どうぞお入りください」

S氏「今日はお話だけということで、契約書などは持ってきていませんので、防人様には話を聞いていただいて、後日じっくりお考えられてから返事をいただければと思いまして、…」

その後は二人でパジェロ談義で盛り上がり、話も佳境に入ってきたところでS氏が切り出してきた。

S氏「ところで、防人さんのご希望の2800㏄パジェロ5MTはいくらぐらいになると思いますか」

防人「うーむ、サーフやテラノよりは50~70万円くらい高いかなあ!ちょっと厳しいと思っているんですよねー」

S氏「と思うでしょう。でッ、この見積もり見ていただけますか」

防人「…」

S氏「どうでしょうか」

防人「…」

S氏「…」

防人「買いますッ!買います買います!」

カバンの中をゴソゴソ探し始めるS氏。

S氏「アッ!契約書よく見たらありましたありました。それでは書いていただけますか!」

このように終始S氏のペースで商談は進み、あっという間に成立!しかし、その後はS氏も大変だったろう。彼が置いていったオプションカタログを隅から隅まで研究し、4×4マガジンも考察し、妄想が広がりまくった僕からは連日のように連絡が入り、「フォグランプはこっちとあっちのどれがいいですかね?」「ルーフにはタープをつけたいのですが、…」「スキーキャリアーは背面タイヤにつけるやつで!」「エアークリーナーはこれにして!」「サードシート部分のカーテンはどれがいいですかね」…などなどS氏も連日僕からの連絡の対応を迫られることになったのである。この時から、30年後、ジャガー・ランドローバー京都のM田氏も同様の攻撃を受けることになるのだが、当時は僕もM田氏もそんな未来が来ることは知る由もない。

揖斐川源流の赤谷(アカンタニ)を首までつかりながら遡行し、釣りに夢中になった。パジェロに戻って濡れた服を乾かしながらCafeタイム。場所は、恐らく廃村になった徳山本郷。現在、徳山村は徳山ダムの底に沈んでしまった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました