奥伊吹のオフロード試乗会(2022年10月16日 日曜日)で僕とトクチンが楽しんでいる間にも、我がディフェンダー90の納車への準備は着々と進んでいるようだった。納車日は10月23日の日曜日!いよいよ一週間を切った。
10月17日(月曜日)ディフェンダーのお金を振り込んでくる。そのことをM田さんにメールしたところ、彼からはホィールアーチプロテクションやマッドフラップ装着の画像が送られてきた。



10月19日(水曜日) パジェロの外回りを入念に清掃する。ヘッドライトも磨き上げ、タイヤも黒黒にして、受け渡し完璧。4月の試乗の時、下取り価格165万円だったが、それから7カ月で2万キロほど乗り、今回、150万円でM田さんに引き取ってもらうことになった。よく、ディラーの下取り価格は良くないと言われているが、今回、他社でも見積もってもらったがM田さんの価格が一番良かった。また、ネットでパジェロの価格を調べ続けていたが、僕と同レベルのパジェロが販売価格150~178万円で売られていたので、まあ、こんなところかと納得もできた。そんなわけで、しっかりと清掃にも力を入れて、M田さんに渡さなくてはと思ったのだった。
10月20日(木曜日) 保険に自転車事故についての特約をどうするのかについてM田氏とメールでやり取りする。この日の夕方、行政書士さんが陸運局で車検証発行手続きを完了させてくれたとM田氏からメール。
10月21日(金曜日) パジェロの自動車保険解約の連絡を、パジェロを買った中古屋さんにする。この日、ランドローバー京都に我がデフェィンダーのナンバープレートと車検証が届いたようだった。
10月22日(土曜日) 納車日の前日、我がディフェンダーは最終チェック。その画像が夕方、M田氏から送られてきて大興奮。職場で色々な人に見せて大はしゃぎ。事務方のトップの女帝殿から「防人さん、仕事に集中してください」と怒られる。そう言われても、頭の中はディフェンダーちゃんのことでいっぱいで、仕事に集中せよと言われてもねぇー!



夜にはM田さんから、はしゃいでいる僕を心配して(あきれ果てて⁉)「そろそろ寝ましょう」というメールが届く。「12:00には寝る努力をします。それではまた明日」と返すが、この状況で寝ることが出来る奴なんているのか?


納車日の3週間前からパジェロの入念な清掃を始めた。まず、車内の清掃。二週間前にはエンジンルーム、手の届きにくいドアの隙間とかを歯ブラシとか綿棒を用いてマニアックに清掃。そして、一週間前には外回りの清掃を半日かけて行い、23日の日曜日の受け渡しの準備は完璧だ。
コメント