Defender購入後日記

Defender90購入後の様子(ドライブ、イベント参加、旅)について

Defender購入後日記

さきもりちゃんとの三年目が過ぎ去りましたなぁー!

さきもりちゃんが我が家に来て(って、まさにペットだなぁッ)三年目になるが、この3年間は時がたつのが極めてゆっくりだった。それも、小学生の頃のように1日がゆっーくりッ流れている感じなのだ。 まず、6年前に姉が他界して、彼女が大量に買いだめした...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO73 さきもり号の修理・往路編)

今回の題名の”往路編”というのは名古屋から京都に向けてさきもりちゃんにとってのことであり、当然だけど、防人は往復するのだけど…(往路はさきもり号、復路は代車だ)。 初期のころ、試乗や納車でランドローバー京都に行くときは新名神で入洛していたけ...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO72 養老津屋川の彼岸花とさきもりちゃん)

水曜日の休みの日、海上の森以来随分と久しぶりに奥さんと自然豊かなところへ外出することになった。これも、渓流シーズン中は川にばかり行っていたので、川も禁漁となり、節目となる休みの日だったので今までの罪滅ぼしもかねてそれとなく声を掛けたら、「気...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO71 さきもりちゃん初車検終了と伏見稲荷から蹴上までの京都一周トレイル徘徊)

名古屋から京都に向かうときには毎回滋賀県を通ることになる(滋賀を通らずに行くという野心的なルートもないわけではないが!)。滋賀に入ったと痛感するのは道路に飛び出してこようとする少年がきわめて多くなったと感じる時だ。その少年はいつもどこでも黄...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO70 さきもりちゃん初の車検とJLRへのサイバー攻撃に伴う修理の混迷)

ジャーガー・ランドローバーのシステムがサイバー攻撃を受けたというニュースをスマホで見たとき、自分のことは棚に上げて「これからオーダーしようとしている人や納車待ちしている人はやきもきしているだろうなぁー。ランドローバー京都のM田さんたちもてん...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO70 根尾方面林道の”洗い越し”とのんびりとした夏のひと時)

夏になると何となく出かけてしまう場所がある。それが根尾川の支谷である能郷谷である。最近ではコロナに苦しめられた病み上がり後に訪れて渓水に足を浸してのんびりしたことが記憶に新しい。また、トクチンと能郷白山にこの能郷谷経由で登山したとき、下山時...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO69 愛車を擦った後の絶望感からの脱出方法)

防人が愛車のさきもりちゃん(ディフェンダー90)を擦ってしまったのは7月24日のことだった。だからまだ4日しか経っていないので、今回のブログのテーマ「愛車を擦った後の絶望感からの脱出方法」を防人が知っているわけではない。本心は「脱出方法を誰...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO68 ”やってまったぁー” 秒で50万円〈→100万円に更新されました〉を失う防人)

世の中には秒で億稼ぐ人もいれば、秒で50万円を失う哀れな男もいるのである。《追記》その後、ランドローバー京都のN美さんから連絡があり、送ったさきもり号の傷の写真の解析結果から総額100万円レベルになることが判明した。そのため、書き出しは以下...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO67 別荘の荷物の運び出し完了&上田の定食屋”志津香”)

年頃の娘にラインをしても返信が来ない。それどころか既読にすらならない。7月最初の木曜日に八ヶ岳の別荘の荷物の最終運び出しをするので、その後、上田の娘の所によって”夕飯でも食べようや”的な内容をラインしたのだが、しばらく経って既読にはなったが...
Defender購入後日記

Defenderピヨピヨ日記(NO66 山梨県立図書館へ”小さな魚”献本)

朝4時30分に名古屋出発!153号線を北上し、途中平谷の道の駅で懸垂、その後、飯田から中央道に入り、諏訪パーキングを経て諏訪南で降りて、国道20号線(甲州街道)を白州へ。この日は橋場文庫の原さんと山梨県立図書館へ『小さな魚』を献本に行ったの...