Defender

さきもりちゃん(Defender90)のメンテナンス、オプション取り付けなど。

Defender

Defender ランドローバー京都でのデフオイル交換、クーラント漏れテスト、車検に向けての事前チェック!

デフオイルの交換をすることなく5万7千キロも走ってしまった。本来なら3万キロあたりで一度交換しようと思っていたのだが(新車なので、最初はギア同士が擦れ合って削り粉が多めに出そうな気がしたから)、エンストに伴う入院とかがあって、なんやかんやで...
Defender

Defender 「エンジンのクーラントレベルを確認してください」表示現る。

6月18日の水曜日、八ヶ岳の別荘に向けて153号線を走行中、さきもりちゃんのモニターに「Check with your engine coolant level.」と言う表示(だったかな?細かい文言は異なっているかも!)が登場した。英語にな...
Defender

Defender 8回目のオイル交換

前回のオイル交換が2月の終わりであったが、そこから7500㎞ほど乗ったので、そろそろと思いレイブリックに登場したのだった。今回はメインのピットが空いていたので、さきもりちゃんを持ち上げて、下抜きでオイル交換をしてもらえた。更に、入念に下回り...
Defender

Defender(我が家のディフェンダー90、エンスト故障からの復活。修理完了宣言!?)

20年以上恋焦がれてきたDefender90(我が家では、というより僕が”さきもりちゃん”と親愛の情を込めて呼んでいる)を購入してワクワクモードで始まったカーライフは、その後に始まった原因不明のエンストによりピヨピヨモードに突入し、幸か不幸...
Defender

Defender 7回目のオイル交換

前回の6回目のオイル交換はランドローバー京都で二年点検の時に無料でやってもらったのであった。その時から7600㎞ほど走ってしまって、46600㎞まで乗ってしまったが、今日は7回目の交換にレイブリックにやって来たのである。ちなみに、2024年...
Defender

Defender(Treey Landからラゲッジストレージボックス購入! ディフェンダー90のフルフラット化を目指して!!)

Treey Landの動画ページで荷室の段差をなくし、かつ、収納にも使える一石二鳥的商品であるラゲージストレージボックスを見つけてしまったのだった。これは、更に、セカンドシートのフルフラット化と合わせることで(これが防人にとって一番のポイン...
Defender

Defender(大発見!ディフェンダー90のセカンドシートはフルフラットになるんだぁー!!)

今日は感動したので急遽ブログに書いておくことに。知らなかったのは僕だけッ? コメダ本店で仕事の準備の傍ら、何となくインスタ動画を見ていたら(というか、動画を見ながらその傍らで仕事の準備をしていた?)、海外の人がディフェンダーのセカンドシート...
Defender

Defender(バンパーフジホワイト化に伴う代車!ジャガー君 Eペイス・R-Dynamic SE D200についての感想)

さきもりちゃんのお色直しにおける10日間弱の入庫により、ランドローバー京都が用意してくれた代車はJaguar E-Pace R-DYNAMIC SE D200であった。10日間くらいだったが、1200㎞ほど走行したので、素人感想を残しておこ...
Defender

Defender(さきもりちゃんの衣替え!冬タイヤ装着とATタイヤ洗浄)

この前、信州の娘の所を訪れたら、横殴りのみぞれor雪の猛攻を受けた(と言っても、標高2100m地点だけどね)。今後も信州に行く機会も多く、さきもりちゃんのディーラーは京都なので関ケ原を越えることも多いし、山梨の実家の整理も頻繁なので、そろそ...
Defender

Defender(6回目のオイル交換およびDEFENDERエンブレム、グリルガードのフジホワイト化)

DEFENDERエンブレムのフジホワイト化を完了させる日がやってきた。10月2日(日曜日)の早朝4時、名古屋をさきもりちゃんと共に出発。関ケ原までは清洲・養老経由の最近お気に入りの道を使ったが、関ケ原から先は気分を変えて、木之元・朽木経由で...