Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange(晴耕編 吉祥山 2023.2.12)

衣笠山登山で知った中央構造線がらみで豊橋の吉祥山に登ってみようと思った。衣笠山のお話はこちら→衣笠山中央構造線についてはこちら→雨読編中央構造線「愛知県の山(山と渓谷社)」によると、吉祥山の山頂には角閃石片岩?の露岩があるという。なんだかよ...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange(晴耕編 油日岳・三国岳縦走 2023.2.5)

一週間前、甲賀油日の和田城に行った。この時、油日岳の存在を知り今週は是非登りたいと思い再びやってきたのだ。この一週間は気温も上がったので雪も融けて登山道も大丈夫だろうと甘い判断の上で,余野起点としての倉部岳・三国岳・忍者岳・加茂岳・油日岳縦...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange(晴耕編 甲賀 和田城 2023.1.29)

今年の大河は”どうする家康”だ。本能寺の変の時、家康は大阪の堺にいて信長打たれるの一報を受ける。そして、有名な神君(家康)伊賀越えとなるのだが、本当に伊賀越えを行ったのか?という議論にまだ決着がついていないようだ。伊賀と言えば天正伊賀の乱で...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 衣笠山・滝頭山 2023.1.22)

一週間前、宮路山・五井山に登った時、山頂から見た三河湾の向こうの衣笠山に次は登ると決めていたので、今日は息子とさきもりちゃん(我が家のDefender90)とで渥美半島の田原町に向かった。宮路山。五井山に行った時のお話はこちら→宮路山・五井...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 みかくとう 2023.1.18)

ランチが200円で食べられる食堂がある!そんな情報が僕のもとに寄せられた。「今時、200円のランチなんかあり得ないだろうー!」正直そう思っていた。行ってみるまでは。情報の主はy氏。y氏とはフライフィッシングの仲間で昔はよく釣りに行っていたが...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 継鹿尾山 2023.1.2)

2022年の大晦日は、我がさきもりちゃん(Defender90)のOverhead Consoleにサングラスホルダーをインストールし最高の年納となった。年が明け、2023年1月2日、家でおとなしくしていることが不可能な僕は息子を引き連れて...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 宮路山・五井山 2023.1.15)

今日は娘は共通テスト、息子は自分の趣味を追求したいということでどちらにもフラれてしまった僕は、さきもりちゃん(Defender90)と二人でCafe Lagrangeをオープンするために、蒲郡の宮路山・五井山に出かけた。駐車場にさきもりちゃ...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange(晴耕編 コーヒーミルについて 2023.1.11)

最近、リュックにコーヒーセット詰込み、景色のきれいなところを見つけてはそこでcafeをオープンし、風景を愛でながらコーヒーを入れて甘いお菓子を食べてのんびりと過ごすことにはまっている。ドライブ、サイクリング、トレッキング、フィッシングなどの...