Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 城ケ峰・石谷・常国寺 周回ルート 水筒に水入れ忘れたぞォ‐!2025.1.22)

国土地理院の地形図『岐阜北部』で百々ヶ峰周辺の山々を眺めていて、『城ケ峰』という名前の山が気になったのだった。そこで、この地形図の西部分の『北方』を本屋さんで買ってきて、城ケ峰全体を眺めることが出来るようにした(下の地図写真参照)。この山は...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 百々ヶ峰での沢登 岩舟渓谷支谷遡行記  松尾池・岩舟支谷右俣・百々ヶ峰山頂・長良山 周回ルート 2025.1.15)

防人は妄想が大好きである。妄想を掻き立ててくれるもの(妄想グッズ)は色々あるけど、国土地理院の2万5千分の1地形図ほど妄想に浸ることが出来るグッズは他にはないだろう。色々な川を眺めながら、「この川には林道が近くになく、孤立しているから桃源郷...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 犬山 大平山・継鹿尾山・寂光院 周回ルート 2025.1.8)

犬山(アイキャッチ画像の"わん丸君”は犬山のゆるキャラだ。まあ、船橋のフナッシーみたいなもの)にある継鹿尾山は昔からよく登りに行ったところだ。20代の頃、黒部峡谷などの山岳渓流に入り込んでいた時なんかは、冬場のトレーニングによく使った。若さ...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 養老山系 石津御岳・多度山・三切池周回ルート 大晦日登山 2024.12.31)

年末は娘が信州から帰って来て、山歩きに行きたそうだったので、大晦日の31日の朝7時に名古屋の家を二人で出発したのだった。思い返してみると去年の大晦日はオヤジ殿の体調が急変し、翌元旦の夜8時には他界したので、こちらも名古屋と山梨の3度にも及ぶ...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 岐阜市最高峰百々ヶ峰!長良橋・松尾池・百々ヶ峰・反射板・諏訪神社 周回ルート 2024.12.20)

前回金華山(岐阜城)を歩いた時、長良川対岸に岐阜市最高峰の百々ヶ峰(どどがみね)を眺めたことで、久しぶりに登ってみようと思った。今回は百々ヶ峰から金華山を見下ろし、濃尾平野を見渡しながらの昼飯を食べようという魂胆なのである。長良橋(10:0...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 鵜飼い大橋・西山・岐阜城・金華山ドライブウェイ展望台・端龍寺山頂遺跡・梅林公園・長良橋 周回ルート 2024 .11.20 )

この時期の防人はとても忙しい。しかし、水曜日の休みを潰してまで仕事に集中したいとは思はない。だから、今回の水曜日も山歩きに出かけたのであるが、あまり遠くに行きすぎるのも自らの首を絞めることになりそうなので、今回は近場の岐阜市金華山に登ること...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 養老の滝・三方山・小倉山・アセビ平周回ルート 養老サイダーと吉備ようかんもお忘れなく 2024 .11.13 )

結局前日の火曜日(11月12日)は、一週間前に行った笠置山の山行記録を書き上げて、その間違い探しをしながらダイニングテーブルの上で爆睡。気が付いたら夜中の三時。慌てて布団に入って寝直して、朝6時に起床し準備をして7時前に家を出発したが、時す...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 恵那-笠置山での道迷いとヒカリゴケ 2024 .11.6 )

若い頃は目的地の行き帰りのドライブを楽しむということはあまりなかった。往路は一刻も早く釣り場についてお魚を釣りたかったし、夕方ギリギリまで釣りをするので、復路は疲れ果てて名古屋に戻る頃にはヘロヘロになっていたからだ。登山にしたって、仕事終わ...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 高登谷山 2024 .10.16 八ヶ岳の別荘の閉栓の合間に‼)

今度の水曜日は三峰崩山という山に登ろうと思っていた。この山は霊峰白山から北へ延びる主稜線から東へ派生する支脈上のピークであり、今まで登ったことが無い。去年は雷注意報が出ていたため、大川入山に急遽変更したのであった。今シーズンもこの機会を逃す...
Cafe Lagrange 晴耕編

Cafe Lagrange (晴耕編 とっても地味な彦坊山 2024 .5.12)

午前中は奥様と買い物とかに行って、午後はどうせ雨なので「微分方程式その4」の計算をしてブログ更新の準備をしようと思っていた。ところが、その雨が降り出す気配がない。であるならどこかの山に登るしかないと思い、居ても立ってもいられなくなり、代車デ...