Defenderピヨピヨ日記(NO27 Defender Jr登場)

Defender購入後日記

 パジェロにはパジェロミニ、ジュニアがあった。それでは、ディフェンダーにもそのような車種がないのだろうか。かねてよりDEFENDER FAMILYにはミニディフェンダーがあるという噂は囁かれていたが、実は我が家に納車されたのである。喜び勇んで外に出て、いつもはさきもりちゃん(我が家のDefender90)が駐車されているところに行ってみると!

アレレッ!何もいないぞ‼さきもりちゃんはランドローバー京都病院に長期入院中だし、白昼夢でも見たか。待てよ。よーく見てみると。
ちゃんと納車されていましたよ。「こんにちは、ディフェンダーJrです。さきもりちゃんの弟です。ヨロシク!」

 今回のディフェンダーJrはタスマンブルー、ホワイトコントラストルーフ(現在は選べなくなってしまった⁉)、ホワイトスチールの1㎝ホィール装着。手動制御アクティブディファレンシャル装着車でいかなるオフロードも走破可能。ランドローバー社の標語”Above and Beyond”をまさに体現した車としてDEFENDER FAMILYの中枢を担うことが期待されている。但し、水中走行は厳禁なところは通常のディフェンダーとは異なる(車体が水を吸って重くなるので)。

巨岩帯も何のその。手動式デフロック機能は完璧だ。Above and Beyond!
レンガの上も何のその!ランプブレークオーバーアングルに問題ありそうだが、そんなこと気にするな。Above and Beyond‼
砂漠でも強靭な走りを見せる。Above and Beyond!
こちらは在りし日のさきもりちゃん!奈良井宿の道の駅にて。現在、長期入院中。
ダートでの高速走行も安定した走りを見せてくれた。流石、Above and Beyond!
納車日には、ピヨピヨ日記のマスコットキャラクターのぴよ子とぴよ太も出迎えてくれた。
アマゾンの密林でもタフな走りを見せるディフェンダーJr。場所を選ばない走り。Above and Beyond

 今回のディフェンダーJrの作製全般は東北で活躍するDr.あややんさんである。あまりにマニアックに作り込んでくれて、さきもりちゃんのナンバープレートも同じように作成してくれたため、写真としてブログに載せる時はナンバーを隠さなくてはいけなくなってしまった。ちなみに、オプションのサイドマウントギアキャリア―が装着可能かどうか今度あややんさんに聞いてみよッ!

 さきもりちゃんが入院して2カ月以上が経過して、悶々とした日々が続いていた時の納車だったので歓びもひとしおの防人でした。ディフェンダーライフを頑張っていこうという気力が沸いてきました。ありがとう!

コメント

  1. てんぷらさん より:

    おはようございます。
    いいですね♪ディフェンダーJr
    まさに瓜二つですね。ナンバーまで再現とは芸細かいです(^^)
    Dr.あややんさんにわたしのも注文できないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました